第1回 目指すは企業、生活者、社会のTriple-Winモデル、共有価値創造の実現が競争優位を創造する【連載】共益価値創造とマーケティング

本連載では、世界的にも浸透しつつある「Creating Shared Value(共有価値創造)」という考え方とマーケティングコミュニケーションをテーマにお話していきたいと思います。

» 2013年03月04日 11時32分 公開
[小川丈人,ビルコム]

 はじめまして、ビルコムの小川丈人です。

 15年ほど前に広告業界に入って以来、クリエイティブディレクター、コミュニケーションプランナーとして企業のマーケティングコミュニケーションを支援させていただきながら、常に、新しいコミュニケーションの在り方を模索し続けています。今回からはじまる本連載では、世界的にも浸透しつつある「Creating Shared Value(共有価値創造)」という考え方とこれからのマーケティングコミュニケーションをテーマにお話していきたいと思います。

共有価値を創る企業は強い

 はじめに、近年の企業マーケティング課題について考えてみると、「モノが売れない」「従来の広告的手法が効かない」などが挙げられるかと思います。これらは立場によって賛否が多少分かれるところですが、おおむねクライアントである企業側から漏れ出してくる声です。そうなった背景には、ご存知のように経済の縮小傾向、“モノからコトへ”という価値観や消費性向の変化、ソーシャルメディア、スマートフォンなどの普及によるメディア接触の多様化などがあります。特に日本においては、2011年の東日本大震災がそれらの変化を加速させたとも考えられています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.