Webサイトのコンテンツに関する問題をクリアした遠藤さん。今度は石田さんから、評判管理(レピュテーションマネジメント)というテーマを振られる。適切なコンテンツをタイミングよく、そして、継続的に公開し続けることは、結果的にその企業を守ることになるのだ。

遠藤紗英(左)/株式会社あさひ商事 営業課所属。自社サイトのリニューアルプロジェクトを任されたが、何から手を付けていいのか分からない。石田(右)/通りすがりの人。Webサイトのリニューアルに関して豊富な経験を持つ。遠藤 要件の定義はおおむね大丈夫。あとは業者さんと詰めていくだけだわ。今日は久しぶりに時間があるから溜まった仕事もしないと。そういえば、最近、石田さん見ないな〜。何しているんだろう。
石田 お呼びですか?
遠藤 わっ。びっくりした。今日は本社にいたんですね。最近何をしていたんですか?
石田 最近は芸能人や有名人、政治家の方のブランディングを担当することも多くて、先日もとある大物政治家のインターネット戦略の立案をやったりしていたんだよ。
遠藤 へ〜。そんな仕事もあるんですね。というか、本当に自由なんですね。石田さんの正体っていったい……。
第4回 BtoBビジネスにおける顧客育成方法について
第3回 BtoBビジネスにおけるリードナーチャリングで大切な4つの姿勢と5つの仕組みについて
第1回 5つの要素で考える、成果につながるコミュニケーション設計
第2回 「勝ちパターン」を定義するファネル設計
大手の米Marketo、日本法人を設立
第1回 新しい検索アルゴリズム、ハミングバードでコンテンツはどう変わる?
第2回 単純なSEO対策では足りない、「顧客の購買行動」に応じたSEOの必要性
第3回 マーケターはソーシャルメディアに夢中になり過ぎているCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.