グローバリゼーション(海外展開)には困難がつきものです。グローバリゼーションという旅はとても長く、最初の一歩がその旅を「快適」にするか、「悪夢」にするかを左右します。全9回からなるこの連載では、日本企業におけるグローバリゼーションの注意点、グローバル人材の採用、企業文化の浸透、ローカライゼーションなど、代表的な課題を分かりやすく説明します。
はじめまして。Gengo コーファウンダー兼CEOのロバート・ラングです。私たちは、”Communicate freely.”というビジョンのもと、ワンクリックで言語の壁をこえ、全ての人が世界中の情報を理解/発信できる翻訳プラットフォーム、「Gengo」を運営しています。
第21回 Digital Disconnect(デジタル・ディスコネクト)の時代
第20回 An evolving species ――ウェアラブルで身体を拡張する
第19回 メッセージはメディアだ 〜コンテンツマーケティングが示唆する情報流通の変化〜
第42回 寄付金は昨年の約4倍! 海外のセレブリティーが氷水を頭からかぶる「Ice Bucket Challenge」仕掛けたのはALS Association
第41回 ナイキ、コカ・コーラ、ペプシコもやっている「Webでバズるパッケージデザイン」
第40回 ビジネスSNS「LinkedIn」に過去55年間で150職種を経験した「バービー」が登場Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.