「越後屋の貸し傘」からパナソニック「LOVE THERMO」まで、情報流通構造の今昔【連載】インターネット時代の企業PR 第41回(1/2 ページ)

企業の発信する情報が生活者に届くまでの流通の構造をつかみ、最適な経路を設計する。現代PRの新潮流といえる考え方ですが、歴史をさかのぼると、同じような発想が見つかります。

» 2016年03月14日 08時00分 公開
[細川一成電通パブリックリレーションズ]

 自社が発信する情報をできるだけ多くの人に受け取ってもらうために、「情報流通構造」を研究し、情報が生活者に届くまでの経路を設計することは、現代のPR担当者にとって、最も基本的な実務の1つであるといえるでしょう。

 しかし、この情報流通経路設計の重要性が注目されるようになったのは、長いPRの歴史の中では比較的最近の話です。

メディアだけを見ていればよかった時代は終わった

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

関連メディア