マーケティング部門は、リードをセールス部門がフォローしないことに不満を抱く。セールス部門は、「良い」リードがないと愚痴をこぼす。なぜ、こんなことになるのか? 問題は両部門に共通の“言語”が存在しないことにある。ポイントは「終了条件」(Exit Criteria)の設定だ。
「Your Sales MBA」「Why You? Why You Now?」、および「Seven Basho Strategies セールストレーニングプログラム」の作者であるジェフ・ホフマン氏に感謝する。
Basho and M.J. Hoffman and Associatesの創立者であるジェフは、20年以上にも渡って、グーグルやアカマイといった企業のセールス部門の幹部に対し、経験豊かなセールスチームにさえも即効的な効果をもたらす国際的に有名な(トレーニング)プログラムを提供してきた。彼が最近サポートしたのは、バンクオブアメリカ、ブリティッシュ・テレコム、ダウ・ジョーンズなどである。
第1回 「見込み客」が、「こっちを振り向いてくれる」瞬間を見極める
第2回 調査データから読み解くBtoB商材の導入検討に関する新事実
第3回 ユーザーのホンネを知り、「ユーザー中心コンテンツ設計」を考える
第4回 ユーザー視点で考える、“貴社の展示会施策の成果が上がらない理由”
第1回 世界を見れば日本の現在位置が見えてくる
第2回 設計図のないビル工事 〜パッチワークでは結果は出ない〜Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.