何かが起きた時、その発生の一報がソーシャル発であるといったことが増えてきました。「○○駅で何か事件があったらしい」や「豪雨で大変なことになっている」など、写真付きで投稿されるツイート。これらのツイートは「ニュース」なのでしょうか。
事件や事故が発生した時、新聞やテレビの記者は、主に警察や消防からの情報で一報をつかみます。そして取材が行われ、ニュース記事として世の中に知られることとなります。
一方で、駅など人が多く集まる場所で事件が起きた場合に、たまたまその場に居合わせた人が、騒然としている場面や、警察や消防の車両が集まっているところを写真に収めて「何かあったらしい」とTwitterなどに投稿するケースがあります。この一連の流れは、報道機関がニュース記事を配信するよりも早いケースが多々あります。「その場に居合わせた」という圧倒的な強みです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.