新たな見込み客をWebから獲得するための重要な施策であるコンテンツマーケティング。作成したコンテンツは展示会やセミナーなどで集めた見込み客や、営業が集めた名刺リストに対しても活用できる。今回は、コンテンツの活用の幅を広げるためのヒントについてご紹介したいと思う。
前回の記事で、BtoBの取引において起案化までのプロセスが約22%長期化しているというデータをご紹介した。その背景にはBtoBならではの商習慣があり、最近はその傾向がより一層強まっていると考えられる。
営業が飛び込んで製品の説明をしても、すぐには買ってもらえない。見込み客は、インターネット検索などの情報収集手段を持つようになり、自分で調べて納得してからでなければ買えない。
第4回 お客さまと対話するCCO
第5回 リードジェネレーション/リードナーチャリングのための戦略的サイト構築
第4回 マーケティングオートメーション(MA)導入を成功させる4つのポイント
(前編)顧客思考を追究するトイザらスの「脱オムニチャネル」
第7回 マーケティングに仕事で関わるなら身につけたい「信念と技術、知識と実践」
第1回 5つの要素で考える、成果につながるコミュニケーション設計Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.