日本酒メーカー全体の71.1%の372社が減収〜調査データランキングTOP10人気調査データをランキングで紹介

「調査のチカラ」で人気がある調査データを紹介します。「探偵社による不倫動向調査」や「日本酒メーカー523社の2010年度 売上高動向」に関する調査データがランクインしました。

» 2012年10月12日 18時07分 公開
[山田竜司,ITmedia]

 10月12日時点で最も読まれた調査データは「忘れがちなバーベキューの必需品ランキング 」でした。2位は「博報堂生活総研の20年間にわたる生活者観測データ 」で、3位は「スマートフォンに関するアンケート 」でした。

 1位の調査データは「忘れがちなバーベキューの必需品ランキング」です。ランキングでは1位ゴミ袋(47.60%)2位軍手 (45.20%)3位虫除けスプレー(41.10%)4位着火剤(38.00%)という結果が出ています。2位は「博報堂生活総研の20年間にわたる生活者観測データ」です。博報堂生活総研が1992年から2012年の20年間、隔年で実施してきた生活者意識の定点観測調査「生活定点」のデータ約1500項目を無償で公開しています。ITmedia マーケティングでも記事になりましたのでこちらをどうぞ。

 私が興味深かったのは8位の日本酒メーカー523社の2010年度 売上高動向調査です。この調査は東京商工リサーチが、同社の2010年度のデータベースから日本酒メーカーを抽出し、まとめたものです。景気低迷による消費者の低価格志向から若年層を中心にアルコール離れが進んでいるなか、日本酒の消費の落ち込みが著しい現状を紹介しています。  

 まず日本酒の製造量ですが、1968年のピーク時には1421千キロリットルあった製造量も、2009年には469千キロリットルと3分の1程度まで落ち込んでいます。2010年度の日本酒メーカー523社の売上高は3161億700万円で前年度比3.8%減、日本酒メーカー全体の71.1%の372社が減収だったという結果が出ています。また、日本酒業界は売上高100億円以上の6社(売上高合計1254億1700万円)が業界シェアの39.6%を占める寡占状態という業態ですが、売上高の上位20位までの大手メーカーで増収したのは1社のみでした。 

 調査では「日本酒カクテルなど新しい飲み方の提案」や「積極的な海外市場の開拓」などが解決策として挙げられていました。同じく売り上げを落としていたウイスキーがハイボールの流行などで一気に売り上げを伸ばした例もありますし、日本酒メーカーに元気になってほしいと感じたランキングでした。

関連キーワード

調査 | 日本 | 日本酒 | 売上 | ランキング | 2012 | 博報堂 | 市場調査


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

関連メディア