生活者1万人にスマートフォンの利用状況を聞いています。
マイボイスコムは2019年9月1日〜5日に13回目となる「スマートフォンに関するインターネット調査」を実施しました。今回の調査では、10代〜70代の男女1万299人が回答しています。
スマートフォンの所有率は全体で76.6%で、前回調査(2018年9月)の71.2%からさらに上昇しています。10〜40代の所有率は8〜9割。60、70代でも7割弱に達しています。
「Web接客型Amazon Pay」登場 Amazonが決済サービスを充実させる狙いを事業責任者に聞く
ECサイト、「利用したい決済手段に対応していなければ購入しない」人が半数超――SBペイメントサービス調べ
毎日クラッシュするスマートフォンアプリ、1位はQRコード決済系――FROSK調べ
スマホのQRコード決済サービス、半数近くの人はキャンペーン終了後も「利用する」――ナイル調べ
スマホ決済に関する不満、1位は「PayPay」――Insight Tech調べ
消費増税、消費者の7割はポイント還元目的のキャッシュレス決済利用に積極的――サンケイリビング新聞社調査Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.