音声検索のランキングに強い影響を与えている要素についての分析です。
SEM(検索エンジンマーケティング)のためのツールを提供しているSEMrushは、音声検索のランキングに強い影響を与えている要素、そして音声検索がどのように進化しているのかを調査しました。SEMrushの日本販売総代理店オロがその結果を公表しています。
2種類のスマートスピーカー(「Google Home」と「Google Home Mini」)とAndroidスマートフォン「Xiaomi Redmi 6」を使用し、Google アシスタントに対して5万個以上のクエリ(問い合わせ・質問)を音声検索で実行した結果を分析したところ、音声検索の回答の78%が検索順位3位以内のURLから取得されていることが分かりました(Androidスマートフォンの場合は72%)。
音声の時代に起きること――電通イージス・ネットワーク iProspectのエキスパートが語る
音声検索のアルゴリズムに対する準備、企業が今すぐ始めるべきこととは?
音声検索の普及がビジネスに与える影響とは何だろうか
スマートスピーカーのスキル開発、今すぐ取り組むために押さえておくべきこと
「スマホファースト」から「ボイスファースト」へCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.