ランドスケイプ1月28日、BtoB企業向けの名寄せソリューション「CircuData BtoB」を提供開始すると発表した。
CircuData BtoBは、ランドスケイプの企業情報データベース「LBC」と富士通の名寄せソフトウェア「Interstage Information Quality(IIQ)」を組み合わせた、BtoB企業向けの名寄せソリューション。CircuData BtoBは、社名、住所、電話番号の表記ゆれなど、データクレンジングと名寄せを高速に処理できるのが特徴。
クレンジングの対象となるのは、半角/全角統一、空白/記号の除去などの文字列。クレンジングの付加機能には、住所の欠落補完、誤り補正、「丁番地」表記の標準化、社名/事業所名、住所の分割、新住所への変換、事業所の移転先住所への変換、新社名への変換などがある。
【連載】高広伯彦が聞くソーシャルメディアとマーケティングの今後:第3回 電話やはがきで培った“通販リテラシー”が鍵――基礎化粧品「RICE FORCE」のFacebookページ運営術
【連載】オンラインとオフラインで考えるリードマネジメント:第5回 マーケティング活動の効果測定――KPIの設定から測定/分析まで
【連載】日本の未来を切り拓くBtoBマーケティング:第5回 SFAの得意技は「営業案件のプロセスマネージメント」
アンケート×アクセスログから消費者行動を可視化:ビッグデータ解析プラットフォーム「C-Finder」を3社共同で発表 、オプト、数理システム、TIS
連携強化:顧客情報のプラットフォーム「HAKUHODO-ARMS」を提供開始、博報堂とセールスフォース
【連載】オンラインとオフラインで考えるリードマネジメント:第4回 どんなリードならアポが取れやすいか
【連載】日本の未来を切り拓くBtoBマーケティング:第4回 「マーケティングの漏斗」の必要性――案件化率の高いアポイントを営業へ供給するために
【連載】「変わる」広告会社:第1回 エージェンシーのビッグデータ“ドリブン”マーケティング(前編)
子どもの有無から世帯年収まで:ネット視聴率データベースに新たなデモグラフィック情報を追加、コムスコア・ジャパン
【連載】ビッグデータという未来:第3回 触媒としてのビッグデータ――例えば、オウンドメディアのCRMとDSP広告配信エンジンをつなぐCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.