今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
1位の「Wixストア」は、ダウントレンドが収まり、2月度はプラス17ドメインとわずかですが増加しました。
5位の「EC-CUBE」は、12月度、1月度と大きく躍進していましたが、今回はマイナス47と少し落ち込みました。
「EC-CUBE」と8位の「Magento」を除き、全体的にプラマイゼロ、もしくはプラスとなりました。
今回は、2025年のアジアのEコマース市場について見てみます。統計データを提供するStatistaの最新2025年アジア市場予測データの一部を紹介します。
- 2025年のEコマース市場の収益は、1兆9470億米ドルに達するとの予測
- 2025年から2029年の年間平均成長率(CAGR)は7.74%と見込まれており、2029年には市場規模が2兆6230億米ドルに達する見込み
- 2025年には、中国が最も高い収益を上げると予想され、その市場規模は1兆3830億米ドルに達するとの予測
- Eコマース市場のユーザー数は、2029年までに21億8200万人に達する見込み
- ユーザー普及率は2025年に41.1%となり、2029年までに50.0%に達するとの予測
- ユーザー1人当たりの平均収益(ARPU)は1181米ドルに達するとの予想
2024年6月の記事と比較すると、Eコマース市場の収益はやや上がっているものの、CAGRやEコマース市場におけるユーザー数などの予測は下降修正されています。
新しいECプラットフォームの出現やECツールのB2Bにおける業界の細分化、海外ツールの市場参入などで、市場はますます激化する模様です。
TecPlus(テックプラス)はAI塔載型チャットツールを提供するチャットプラスが提供する競合テクノロジーの導入・解約情報データ(テクノグラフィック)サービスです。同サービスは高精度のトラッキング技術で国内150万以上の企業のドメイン・URLを解析。海外および国産の1000以上のツールについて、「いつから導入開始?」「いつに解約された」「企業のテクノロジー環境は」「どのサイトへ導入されている?」などを特定し、自社の営業活動やマーケティング効率を最大化するデータ提供を国内ICT企業やDXを促進する一般企業向けに提供しています。これを基に当連載ではテクノグラフィックデータにフォーカスし、関連製品の導入数ランキング(直近1カ月)を週替わりで紹介します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.