インターネット広告は、広告を出稿したい企業などが、特定のメディアの広告枠(広告スペース)を購入し、そこに広告を掲載することから始まりました。いわゆる純広告とよばれる出稿形式です。この場合、広告主は自身の目的を達成するため、また、効率をよくするために、広告を届けたいターゲットユーザーが現れやすい特定のメディアに絞って買付けを行うようになりました。
第1回 進化するアドテクノロジー――「枠から人へ」の変化
第2回 徹底解説! DSP活用で広告効果を向上させるためのPDCA
第3回 SSP活用でメディアが広告収益を最大化させるためのポイント
第4回 Trading Deskの基礎――成立の背景からビジネスモデル、今後の展開予想まで
第5回 開発目線からのRTB
第1回 拡張現実(AR)の背景と現状について――私はいかにしてARに魅せられたか
第2回 拡張現実を実現する技術――ハード/ソフト編
第2回 拡張現実を実現する技術――プラットフォーム編
CTRとCVRだけでは広告主は満足しない
第1回 アトリビューションマネジメントの最前線
2016年のRTB市場規模は2011年の16倍超へ――マイクロアド調べCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.