YouTubeやSNSだけではなぜ不十分? マーケティングにおける動画活用の目的を考える動画バブル時代のマーケティングメソッド

ウェビナーをはじめ、昨今はマーケティングにおける動画の活用が活発化している。しかし、動画があふれる中で新たな課題が見え始めているのも事実。成果が出ている企業とそうでない企業の違いは何か。

» 2022年04月25日 10時00分 公開
[国谷俊夫ブライトコーブ]

 これまでもマーケティングに動画配信を活用している企業はありましたが、B2Bのビジネスを営む企業では、本格的に動画に取り組む例はさほど多くありませんでした。しかしコロナ禍をきっかけに、その数は増加の一途をたどっています。対面でのセミナーやイベントが軒並み中止になってしまい、配信でのライブイベントやウェビナーに切り替えざるを得なかったというのが大きな理由でしょう。

 始まりはリアルの接点の代替手段であっても、動画ならではのメリットを感じ、それをより積極的に活用し始めた企業もあります。全体的にはいまだに「動画の活用方法が分からない」「SNSに配信する程度しか活用法が見いだせない」という企業の方が多いでしょうが、効果的に動画を活用している企業はどこが違うのでしょうか。私は「オウンドメディア」が成功の鍵になると考えています。

エモーショナルな部分を訴求しやすいのが動画のメリット

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.