中国語サイトには在日中国人の口コミを掲載可能。
アライドアーキテクツは、日本語をはじめ、英語、中国語、韓国語など複数の言語に対応した多言語対応サイトを制作するパッケージサービスの提供を開始した。言語選択画面の制作、サイトデザイン、希望言語への翻訳、サイト構築まで一括で請け負うため、掲載する情報を日本語で共有するだけで簡単に多言語対応サイトの制作が可能となる。
また、中国語サイトには、在日中国人の実際の体験に基づいた商品・サービスの簡体字による口コミを短期間で収集・活用できる越境プロモーション支援サービス「チャイナタッチ」を活用し、在日中国人のリアルな視点が書かれたコンテンツを掲載することが可能。生成されたコンテンツは「微博(Weibo)」や「微信(WeChat)」「小紅書(RED)」など中国の大手SNSで広告コンテンツとして拡散したり、越境ECサイトにコンテンツとして掲載したりと、自由に二次利用できる。
2019年国慶節インバウンド旅行動向調査、トップは大阪府――Reluxトラベルラボ調べ
中国でEC規制の法改正、転売禁止でインバウンド消費はどう変わった?――True Data調べ
中国の春節が日本のインバウンド消費にもたらすインパクト――三井住友アセットマネジメント
中国のSNSで「買った」投稿が最も多かったメイドインジャパン商品は?――トレンドExpress調べCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.