従来のスタイルにとらわれず広告の未来の形を評価することをめざすインタラクティブ部門では宮崎県小林市の移住促進CM「ンダモシタン小林」が満票でグランプリを獲得した。この作品は小林市に長年住むという設定のフランス人がフランス語らしき言葉で市の魅力を語るという一見ノーマルなものだが、字幕を追っていくと最後に意外な事実が判明する。インタラクティブ部門審査委員長の博報堂 須田和博氏は選考理由を「規模ではない知恵のアプローチ、フィルムとしてウェルメイドながら、YouTubeという再生環境を仕掛けとして企画に取り込んでいるところが見事」と述べている。
「パブリック・ベスト」はメルセデス・ベンツ:あの“スマホジャック縦型MV”のアイドルも登場、「コードアワード 2016」贈賞式
アジア最大級の広告祭:資生堂のWeb動画がアジア最大級の広告賞「ADFEST 2016」でゴールドを受賞
【連載】ちょっと気になるWebキャンペーン 第57回:広告賞イベント「AD FEST」最高賞に輝いた“アジアで刺さる”Webキャンペーン
【連載】サイバーエージェント流動画広告入門 第1回:大手広告主の4割が既に開始、今すぐ動画広告を始めるべき理由Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.