配信時期から表題の付け方まで、興味を惹かせるためのメールマガジンを作成する6つのコツを紹介する。
メールマガジンは、顧客との定期的/恒常的なコミュニケーション手段として非常に有効な手段といえる。ただしマーケターにとっては、購読率をみるだけでは不十分。むしろ退会率に目を配るべきだ。そこには必ず、「メールの量が多過ぎる」「自分と関係ないメールが送られる」といった理由がある。
2013年12月2日にMashableに掲載された記事“Why People Unsubscribe From Your Email List”(「人々があなたのメールリストから退会する理由」)によると、メールマガジンの退会は、購読から30日間以内に起こることが最も多いという。逆にいえば、この30日間で顧客の心をつかんだら、あとは購読率を維持することに注力すれば良い。
では、どのようにすれば購読率を上げることができるのか。記事では配信時期から表題の付け方まで、興味を惹かせるためのメールマガジンを作成する6つのコツを紹介している。
リビジェン、スマホユーザーのメルマガ購読率、購入率の調査結果を発表
メルマガの開封率が最も高いのは火曜日、クリック率が高いのは金曜日
メールマーケティングがうまくいかない3つの理由
第6回 「メールマーケティング」という取り組みの意味を考えるCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.