オプトは、企業のAmazonチャネルシフトを支援する専門部署「Amazon戦略部」を新設した。
オプトは2018年8月20日、企業のAmazonチャネルシフトを支援する専門部署「Amazon戦略部」を新設したと発表した。今後はここにオプトおよびグループ各社が持つAmazonに関するナレッジやサービス機能を集約させ、オンラインストア「Amazon.co.jp」や有料会員サービス「Amazon Prime」、クラウドサービス「Amazon Web Services」などをマーケティングチャネルとして活用するための支援サービスを開発する。Amazonチャネル支援サービス強化の概要は以下の通りだ。
注1:Amazon Advertising Platform:AmazonサイトをはじめとするさまざまなWebサイトを閲覧、あるいはモバイルアプリを利用しているユーザーに対し、Amazonが持つ膨大かつリアルタイムに更新される購買データを活用することで、ユーザーにとって親和性の高い広告を表示できるディスプレイ広告メニュー。
注2:Amazon Marketing Services:Amazon内でユーザーの検索キーワードに連動させて広告を表示、または商品、興味・関心 によるターゲティングを行い、購買意欲の高いユーザーに広告を掲載できるメニュー。
今日のリサーチ:「Amazon Prime Day」の期間、米国の大手EC売り上げが54%増加――アドビ調べ
法人向けポイントサービスの拡販および機能追加・改善を推進:「LINE ポイントコネクト」、認定パートナー9社が取り扱いを開始
B2Bマーケティング、今この人に聞きたい:ビズリーチ青山弘幸氏に学ぶ、事業を成長させるプロマーケターの仕事術
「利用後離脱ユーザー」の課題を明確にする:MAppsと野武士、オプトが共同で行動データ連携リサーチおよび改善サービスの試験提供を開始Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.