アクセス解析DMP「Juicer」を提供するPLAN-Bは、同ツールに見込み客育成(リードナーチャリング)機能を無料で提供開始した。
デジタルマーケティング支援企業のPLAN-Bは、自社で提供し、国内1万7000以上のサイトが導入する無料のアクセス解析DMP(データマネジメントプラットフォーム)「Juicer」は、Webサイトを訪問したリードを有望な見込み客へと変えていく育成機能(リードナーチャリング)の提供を開始した。
見込み客(リード)に対して、セミナーやメルマガ、Webサイトなどを活用して製品・サービスへの購買意欲を高めていく「リードナーチャリング」の考え方が注目されている。今回、無料のアクセス解析DMPである「Juicer」では、Webサイトを訪れたユーザーのサイト内/外の行動を分析し、その行動を基に自社サイト訪問ユーザーをスコアリングする仕組みにより、リードナーチャリングを導入した。
【連載】スモールスタートで成功するマーケティングオートメーション 第2回:マーケティングオートメーションの起点「刺さるコンテンツ」を定義する
セミナーレポート:中小企業のためのB2Bマーケティング、営業にムダ足を踏ませないために今すべきこと
「B2Bhack.com」主宰 飯室淳史氏が講演:「顧客中心」の組織作り、誰もやらないならマーケターがやるしかない
セミナーレポート:Webで見込み客を探す・育てる「鉄板」のシナリオ設計法
ITmedia マーケティング セミナーレポート:リードナーチャリングの実践に必要な視点とは?
トレンドキーワードを知る:SEO――検索結果の最適化、もはや小手先のテクニックで上位の表示は狙えないCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.