2016年8月にアイティメディアとイノベーションが共催した「案件につながるB2Bマーケティング入門――リード獲得の後、何をするべきか?」の内容をダイジェストで紹介する。
アイティメディアは2016年8月24日、イノベーションと共同でB2B企業のマーケターを対象としたセミナーを実施した。本セミナーは、多くの企業の共通課題である「リード(見込み客)」獲得と、獲得したリードの案件化について現状理解を共有し、対策を学んでもらうことを目的としている。前半はメディアを通じたリードジェネレーションを主要な事業とする当社アイティメディア リード研究所 所長の小柴 豊が「B2Bユーザーの変化とリードジェネレーション手法の最適化」をテーマに、案件につなげるために必要なリード管理の視点と施策について語り、後半はイノベーションの山北正晃氏が、リードナーチャリングとインサイドセールスの活用について語った。
ITmedia マーケティング セミナーレポート:エキスパートが語るB2Bマーケティング、リード獲得から案件創出までにするべきこと
法人営業の効率化を加速:マーケティングオートメーション「リストファインダー」とSansanの名刺情報管理サービスが連携
セミナーからの見込み客をフォローアップ:マーケティングオートメーション「ListFinder」、セミナー管理機能を追加
【連載】営業の生産性を向上させる「インサイドセールス」活用術 第2回:日本マイクロソフトとソフトブレーンの事例に学ぶインサイドセールスの効果
【連載】営業の生産性を向上させる「インサイドセールス」活用術 第1回:その訪問、本当に必要ですか? SFAとCRMの間にある落とし穴を回避するにはCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.