ブレインパッドは、レコメンドエンジン搭載プライベートDMP「Rtoaster」のサポートツール「DeltaCube」に、「興味キーワード」でセグメントを作成できる新機能を追加した。
ブレインパッドは、レコメンドエンジン搭載プライベートDMP「Rtoaster(アールトースター)」のセグメント作成サポートツール「DeltaCube(デルタキューブ)」に、「興味キーワード」でセグメントを作成できる新機能を追加した。
興味キーワードセグメントでは、自然言語処理によるWebページの「キーワード」の解析結果と閲覧傾向を基に閲覧者が興味・関心のある「興味キーワード」を推定。そのキーワードごとにセグメントを自動で作成できる。
本機能によりDeltaCubeで自動生成されるセグメントの精度が一層向上するとともに、管理画面上でセグメントどうしを掛け合わせることができるので、マーケティング担当者が思い描く顧客群を容易に抽出することが可能となる。
この機能は、ブレインパッドが開発・提供している自然言語処理エンジン「Mynd plus(マインドプラス)」との連携により実現。ダイヤモンド社のビジネス情報サイト「ダイヤモンド・オンライン」などが既に導入している。
潜在顧客の抽出から育成までをワンストップで:ソネット・メディア・ネットワークスとブレインパッド、「優良顧客育成ソリューション」の提供を開始
課題に応じた3つのメニューをラインアップ:ブレインパッド、人工知能のビジネス活用を支援するサービス提供を提供開始
オンラインとオフラインを横断:マーケティングオートメーションを活用してDMを自動発送、博報堂DYメディアパートナーズなど3社で提供
ブレインパッドとビズロボジャパンが共同開発:ECサイトからマーケティングオートメーション運用に必要なデータ取得をロボットが自動化
LINEでメッセージの送信が可能に:ブレインパッドのマーケティングオートメーションプラットフォームが「LINE ビジネスコネクト」と連係Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.