コンテンツマーケティングとSEOの両軸を強化できている企業はどれくらいあるだろうか。「Ginzametrics Open SEO セミナー」で自社の取り組みを発表した2社の事例をリポートする。
SEOサービスを提供する米Ginzamarkets日本法人が主催する「第4回Ginzametrics Open SEO セミナー」が2015年7月29日、東京・代々木で開催された。
同社カントリーマネージャーの黒瀬淳一氏は、1月に開催したコンテンツマーケティングのイベント「第2回FOUND Conference in Tokyo」で参加企業にコンテンツマーケティングの実施目的を尋ねたところ、1位はSEO、2位はトラフィック獲得だったと振り返る。
「モバイルフレンドリー」で結局何が変わったのか? Googleアルゴリズム変更のその後
第3回 そのコンテンツはビジネスに貢献しているか? 目的を見誤らないために取り組むべきコンテンツストラテジーの設計方法
第2回 単純なSEO対策では足りない、「顧客の購買行動」に応じたSEOの必要性
Web担当者が恐怖するGoogleの「モバイルゲドン」、検索順位の急落を避けるには?Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.