BrandedとSocial@Ogilvy(ソーシャル・アット・オグルヴィ)が主催するアジア最大規模のソーシャルメディアマーケティングのカンファレンス「Social Matters」が今年2度目となるイベントを香港で開催した。海外のソーシャルメディアマーケティングの潮流から興味深いトピックスをピックアップしてレポートする。
「メルティング・ポット」(人種の坩堝)とは、人種や文化の異なる人々が、ポット(坩堝)の中で熱く溶けて交じり合っている社会のことを言う。多様な人種、民族によるさまざまな文化が溶け合い、新たな生活文化を形成する動きは、ソーシャルメディアの普及により、加速度的に進行している。
「Social Matters」から探るソーシャルコンテンツデザインの成功パターン
Twitter、Pinterestに続き栄誉ある2013年SXSWインタラクティブ・ブレイクアウト・デジタル・トレンド・アワードを受賞したのはLeap Motion
第5回 消費者の行動変化を見極める――2013年のデジタルキャンペーン設計
第4回 海外のソーシャルメディアプロモーション、9つのトレンド
第3回 スマートフォンで小額決済、割り勘機能も――ソーシャルバンキングサービス「Kaching」
第1回 スマートデバイスの爆発的な普及とマーケティングの可能性
第2回 地域活性化で雇用創出を――アメックスの小規模店舗支援プログラム「スモールビジネス・サタデー」Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.