モーションビートとグリーが両社のスマートフォン向けDSPとSSPを相互に連携させる。
モーションビートとグリーは10月29日、両社が提供するスマートフォンに向けDSP(※1)とSSP(※2)を相互に連携すると発表した。
今回の連携ではモーションビートが提供する「Bypass」をグリーのグループ会社であるアトランティスの「AdLantis SSP for Smartphone」へ、またグリーが提供する「GREE Ads DSP」をモーションビートのSSP「AdStir」へ接続する。これにより、「Bypass」や「GREE Ads DSP」を検討している広告主にとっては配信する媒体が増え、より多くのユーザーへ広告訴求が可能になる。また、「AdStir」「AdLantis SSP for Smartphone」を利用する媒体社は、従来よりも多くの広告案件が受注できる。
※1 複数の媒体に対して、広告主の効果の最大化を目的に広告配信を行うサービス。
※2 複数の広告案件を一元管理して、媒体の広告収益を最適化するサービス。
ビッグデータがつなげるCRMとDSP:CRMとDSP広告配信システムを連携、顧客セグメントに最適化した広告を配信、ユラス
ネット広告の巨人に聞く:横山隆治氏インタビュー、「DSP/RTBオーディエンスターゲティング入門」を書いた経緯とは(1)
【連載】田中弦のアドテクノロジーで吠える!:第2回 なぜ田中は「アドテクアドテク」とワーワー言っているのか
【連載】これで分かる! アドテクノロジー入門:第2回 徹底解説! DSP活用で広告効果を向上させるためのPDCA
【連載】これで分かる! アドテクノロジー入門:第1回 進化するアドテクノロジー――「枠から人へ」の変化
RTB経由のディスプレイ広告市場規模を予測:2016年のRTB市場規模は2011年の16倍超へ――マイクロアド調べCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.