Salesforce.comはクラウド型分析プラットフォームを提供するDatoramaを買収することについて、最終合意に至ったと発表した。
Salesforce.comは米国時間2018年7月16日、人工知能(AI)を備えるクラウド型分析プラットフォーム「Datorama」を提供するDatoramaを買収することについて、最終合意に至ったと発表した。
「マーケティングインテリジェンス(MI)」を提唱するDatoramaは、全てのマーケティングデータを統合し、そこからインサイトを得ることをサポートすることをミッションとして掲げる。一般的なビジネスインテリジェンス(BI)と異なり、最初からマーケティング用途に特化したダッシュボードでマーケティングに必要なデータのみを集め、可視化・分析するという点に特徴がある。同様な仕組みはBIツールでも提供可能だが、データ統合の煩雑な仕組みを必要とせず基本的にシステム開発不要で導入できるため、費用とリードタイムの点でメリットがある。
Datoramaは事業会社のマーケティング部門や広告代理店、パブリッシャー向けに提供しており、ペプシ、チケットマスター、トリバゴ、ユニリーバ、ペルノリカール、ネスレ日本、電通、博報堂など3000社以上が導入している。各社では広告キャンペーンやチャネル横断のマーケティングデータ分析にDatoramaを活用している。Datoramaでマーケティングデータを統合して組み合わせることにより、マーケターはデータを可視化・分析し、リアルタイムに価値あるインサイトを得ることができる。
Salesforce.comはDatorama買収を通じて、Salesforce Marketing Cloudをさらに強化し、一方でDatoramaは強固な支援体制を得ることで、より高度で迅速な開発が可能になり、またSalesforceの他製品とのシナジーでさらなる価値をユーザーにもたらすことが期待できそうだ。
 広告主と代理店それぞれの課題:働き方改革、そしてビジネスの成長 マーケティングの可視化が今こそ必要な理由
広告主と代理店それぞれの課題:働き方改革、そしてビジネスの成長 マーケティングの可視化が今こそ必要な理由 顧客視点のシナリオでマーケティング活動を評価:「CX Monitoring Dashboard with Datorama」、DIとBICPが共同提供
顧客視点のシナリオでマーケティング活動を評価:「CX Monitoring Dashboard with Datorama」、DIとBICPが共同提供 モバイル×テレビCMの相関なども可視化:Datorama、フリークアウトのDSP「Red」と連携開始
モバイル×テレビCMの相関なども可視化:Datorama、フリークアウトのDSP「Red」と連携開始 エム・データ提供の「TVメタデータ」と連携:Datorama、テレビ放送実績データのダッシュボード化が可能に
エム・データ提供の「TVメタデータ」と連携:Datorama、テレビ放送実績データのダッシュボード化が可能に 自社データとの一元管理が可能:Datorama、API開発不要で他社データを取り込める「Datorama Mobile Connect」を発表
自社データとの一元管理が可能:Datorama、API開発不要で他社データを取り込める「Datorama Mobile Connect」を発表 各データソースに最適な指標を即時に可視化:Datorama、ワンクリックでダッシュボードを自動作成する「SmartLenses」を発表
各データソースに最適な指標を即時に可視化:Datorama、ワンクリックでダッシュボードを自動作成する「SmartLenses」を発表 データから得られるインサイトを自動表示:マーケティング特化の人工知能「Datorama Genius」が登場
データから得られるインサイトを自動表示:マーケティング特化の人工知能「Datorama Genius」が登場 【連載】MARTECH 360 第4回:無理難題に立ち向かうマーケターには「データ」が必要だ
【連載】MARTECH 360 第4回:無理難題に立ち向かうマーケターには「データ」が必要だ 【連載】MARTECH 360 第3回:従来のBIが「終わっている」と断言できる2つの理由
【連載】MARTECH 360 第3回:従来のBIが「終わっている」と断言できる2つの理由Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.