楽天データマーケティングは、楽天と電通の共同出資により2017年7月に設立された。楽天会員9520万人のビッグデータを武器に、企業におけるマーケティング活動の効率化を支援するという(関連記事:「楽天会員9000万人のビッグデータとテレビ視聴データがひも付くと何が起こるのか」)。同社の目指す「人」を起点としたマーケティングの全体像の中で、RMP-Go!Spotはどういう役割を担うのか。楽天データマーケティング 執行役員 事業統括本部 本部長の盧 誠錫氏に聞いた。
第1弾は「きかんしゃトーマス」:「楽天市場」に企業のブランドサイトを設置、楽天データマーケティングが「RMP-Brand Gateway」を提供開始
楽天と電通の新会社が目指すもの:楽天会員9000万人のビッグデータとテレビ視聴データがひも付くと何が起こるのか
すぐ分かるオムニチャネル 後編:B2Bや自治体でも「オムニチャネル」、業界別の展開例を知る
すぐ分かるオムニチャネル 前編:5分で分かるオムニチャネル、「マルチチャネル」「クロスチャネル」との違いは?Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.