ヤフーは、「Yahoo!プロモーション広告」の入稿支援ツールである「かんたん広告作成」をリニューアルし、新たに「らくアド」の提供を開始したと発表した。
ヤフー(以下、Yahoo! JAPAN)は2016年7月6日、「Yahoo!プロモーション広告」の入稿支援ツール「かんたん広告作成」をリニューアルし、新たに「らくアド」の提供を開始したと発表した。Yahoo!プロモーション広告に公式サイトから直接Yahoo! JAPANの検索連動型広告「スポンサードサーチ」を申し込んだ広告主が対象になる。
閲覧するユーザーエリアの天候状況に合わせた広告配信:Yahoo! JAPANで天気連動型広告を配信
管理画面からインストール数や投資対効果の分析が可能に:AppsFlyerがYahoo! JAPANの検索連動型広告「スポンサードサーチ」と連係
3000人超のプロクリエイターから最適な動画企画を募集:Yahoo! JAPANのデータ分析結果に基づいた「データ×クリエイティブ」の動画広告商品、Viibarが提供
Twitterのターゲティング機能を利用して適切なユーザーにリーチ可能に:「Yahoo! MOBILE INSIGHT」がTwitterの「モバイルアプリプロモーション」と連係
ユーザー行動履歴と「Yahoo! JAPAN」のマルチビッグデータを組み合わせて活用:スマートフォン広告向け効果測定ツール「F.O.X」が「Yahoo! DMP」と連係
IMのデータを活用してYahoo! JAPANのサービスを通した広告配信が可能に:インティメート・マージャーのDMPが「Yahoo! DMP」と連係開始Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.