GMO TECHは2016年3月15日、スマートフォン向け広告配信サービス「GMO SmaAD」に視聴インセンティブ型動画広告配信機能「GMO SmaAD Video」を追加したことを発表した。
GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECHは2016年3月15日、スマートフォン向けCPI(※)型広告配信サービス「GMO SmaAD」に視聴インセンティブ型動画広告配信機能「GMO SmaAD Video」を追加したことを発表した。
※CPI:Cost Per Installの略で、広告を経由してアプリがインストールされると費用が発生する、成果報酬型の広告手法。
15秒または30秒の動画広告を視聴したユーザーに対してインセンティブ(報酬)を付与することで、視聴意欲を高めながらも、広告主にはアプリがインストールされたときにしか費用が発生しないので、無駄な広告費をかけずに効果的なプロモーションを実施できるという。
動画やアニメで訴求も:GMO TECH、スマホ広告配信サービス「GMO SmaAD」にリッチ広告制作ツール導入
月間3000本の動画広告クリエイティブ生成を実現:サイバーエージェント、動画広告クリエイティブの大量生成プラットフォーム「TAIRYO」を提供開始
総広告費は6兆1710億円:電通「2015年 日本の広告費」、インターネット広告費が2桁成長でけん引
アドテク業界の「どうなってるの?」に答える(2016年版):毎年叫ばれる「動画広告元年」は本当に来ているのか?Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.