エイジアは、2016年3月発売のマーケティングオートメーション製品の名称を「WEBCAS Auto Relations」に決定したと発表した。
メールマーケティングシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」シリーズなどを提供するエイジアが、2016年3月に発売するマーケティングオートメーション(MA)製品の名称を「WEBCAS Auto Relations」に決定したと発表した。この名称には“顧客と長期的な関係を継続して構築できるツールにしたい”という思いが込められているという。
17年のノウハウで充実のサポート:まぐまぐ、企業向けメールマーケティング支援サービス「Transmission」をリリース
マーケティングに必要な機能をオールインワンで提供:月額5万円から導入可能、マーケティングプラットフォーム「HIRAMEKI management」が正式サービス開始
フランス発日本のB2C企業向け:機械学習機能を標準搭載したマーケティングオートメーションツール「Probance One」が提供開始
メールマーケティングに必要な機能を一括提供:GMO、「お名前.comメールマーケティング」の提供を開始
【連載】BtoB企業のマーケティング担当者が知らないマーケティング実践ノウハウ:第4回 マーケティングオートメーション(MA)導入を成功させる4つのポイントCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.