プレイドは2015年5月18日、同社が提供するWeb接客プラットフォーム「KARTE(カルテ)」とフューチャーショップが提供するECサイト構築プラットフォーム「FutureShop2」の連係を開始したことを発表した。
KARTEはサイト訪問者の行動履歴をリアルタイムに可視化して解析し、その結果に基づいてキャンペーン施策を実行するためのツール。Webサイトに数行のコードを埋め込むことで、サイト来訪者の特徴や行動をリアルタイムに解析化し、個々の来訪者に最適化したメッセージ配信を可能にする。リアルタイム解析により、来訪者がサイトから離脱する前に必要な情報を適切なタイミングで自動的に提案できるのが特徴だ。
一方、FutureShop2はショッピングカート機能を提供する実績豊富なASPサービス。大規模ショップにも多く利用されている。
【連載】データ、データ、データ:ユーザーアクションのリアルタイム解析でWebサイト運営に革命を起こす〜プレイド
【連載】O2Oマーケティングに挑む:(前編)顧客思考を追究するトイザらスの「脱オムニチャネル」
統合型ECソリューション「SNAPECシリーズ」を強化:ECサイトにも「おもてなし」――富士通が4つのSaaS型サービス
ダイナミックレコメンド広告:TAGGY、中小ECショップ向けレコメンド広告「おもてなしバナー for FutureShop2」の提供を開始
売り上げ増加のきっかけに:“優れたサイトデザイン”は購買へのモチベーションを刺激するCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.