日本アイ・ビー・エム(以下、日本IBM)とみずほ銀行は11月6日、IBMのWatsonテクノロジーや音声認識技術などを組み合わせた次世代チャネルの構築に向け、共同で取り組んでいくことを発表した。
Watsonテクノロジーとは、人間の認知的活動の実現を目指す「コグニティブ・コンピューティング」の基盤であり、質問や対話に基づいて的確な回答を導き出す技術のこと。学習機能を備えており、経験に応じて自律的に回答の精度を向上できる。今回の次世代チャネル構築では、コールセンターや銀行窓口における顧客対応で、的確かつタイムリーに有益な情報を提示するシステム開発を目指すという。
チラシ形式でスマホに情報配信する「PocketFlyer」、ショッピングセンターに導入
NTT Comと東京大学、スマートフォン向けデジタルサイネージ配信によるO2O実証実験を実施
オーシャンズ、地域コミュニケーションサービス「Eyeland」と「ホットペッパー グルメ」との連携を開始――地域コミュニケーションによるO2O強化を実現
145%の申し込み増! あえて「レスポンシブではないサイト」という選択肢もあるCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.