「どこで」「何を」「どれくらいの頻度で」購入するのかという買い物平均像や、業態別の購買構造比較、ポテンシャルのあるカテゴリーなどが把握できるという。
カスタマー・コミュニケーションズは12月9日、リサーチおよびデータ解析事業を営むインテージと共同で、シニアの日々の購買行動をひもとく分析レポート「Seniors' Shopping Today(シニアズ ショッピング トゥデイ)」の販売を12月10日より開始すると発表した。
ここ数年、減少傾向が続く国内消費において、巨大市場と言われているのが60〜79歳のシニア市場で、その規模は100兆円とも言われている。その一方、企業はシニア市場の状況を捉えきれていないという課題があった。今回、カスタマー・コミュニケーションズとインテージが共同で提供するSeniors' Shopping Todayは、こうした課題解決を目指すものだ。
インテージ、テレビやネット広告と購買行動との関係性を把握できるサービス「i-SSP(インテージシングルソースパネル)」のデータ提供を開始
50代以上のネットユーザーの6割がソーシャルメディアを利用
第10回 脱「おやじ」セグメントがニュースサイトのブルーオーシャンなのか
60代以上のDVDレンタル利用者数、前年同期比で130%以上に、TSUTAYACopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.