電通は、英国のB2B専門市場調査会社であるB2Bを買収した。
電通は、同社の海外本社である電通イージス・ネットワークを通じて、英国の市場調査会社でB2Bマーケティング領域を専門とするB2B International(以下、B2B)の株式100%を取得することにつき、同社株主と合意した。
1996年に設立されたB2Bは現在では175人の従業員を抱え、英国外も含め欧米・中国などの主要市場において、インサイトの発掘から戦略コンサルティングに至るまでの専門的なサービスを提供している。
今回の買収によりB2Bは、電通イージスネットワークのB2B専業エージェンシーであるgyro(ジャイロ)傘下に入り、「B2B International, a gyro Company」へと改称する。
【連載】電通デジタルが考えるB2Bマーケティングにおける広告アプローチ 最終回:B2Bならではの広告の課題とは?――「適切さ」を考えるための5+1の問い掛け
【連載】電通デジタルが考えるB2Bマーケティングにおける広告アプローチ 第4回:最後はやはり「人間」だから――B2Bマーケティングにおけるエモーショナルなアプローチの意義
【連載】電通デジタルが考えるB2Bマーケティングにおける広告アプローチ 第3回:でも、お高いんでしょう?――B2Bマーケティングの広告コストについて
【連載】電通デジタルが考えるB2Bマーケティングにおける広告アプローチ 第2回:「誰も知らない」わが社のビジネス、どうすればターゲットに知ってもらえるか
【連載】電通デジタルが考えるB2Bマーケティングにおける広告アプローチ 第1回:「B2Bに広告は不要」って本当でしょうか?Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.