緊急事態宣言後のテイクアウト事情に関する調査です。
グルメ情報の口コミ共有サービスを展開するRettyは、飲食店のテイクアウト(※)に対する消費者動向調査を実施しました。対象となったのは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に伴う「緊急事態宣言」特定警戒都道府県に指定されている13都道府県に居住する「Retty」アプリユーザー計615人。同調査によると、緊急事態宣言発令後に飲食店でテイクアウトを利用した人は約56%で、半数以上がテイクアウトを利用していると回答しています。
※イタリアン・中華・定食屋などの店内飲食を前提とした飲食店(ファストフード含む)のテイクアウトのみを対象。
新型コロナウイルス感染拡大で飲食業経営者の6割が「このままでは事業継続困難」と回答――ショーケース調査
「応援消費」についてジャパンネット銀行が調査 共感できるものにお金を使いたい人が6割
「食べログ」推奨者はUIを評価、批判者は何が不満?――テスティーが飲食店検索サービスに関する調査を実施
トレタがデータから導き出した「繁盛店」の作り方Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.