広告からデータ管理、CRMまであらゆる領域のマーケティングテクノロジーを独自調査、13分野930テクノロジーを掲載。
デジタルマーケティングを支援するアンダーワークスは、国内主要マーケティングテクノロジー13分野930テクノロジーの一覧を「マーケティングテクノロジーカオスマップ JAPAN 2019」として公表しました。
ここではマーケティングテクノロジーとは、セールス・マーケティング領域におけるさまざまなテクノロジーを指します(テクノロジーを活用したツール、メディア、データ、デバイス、サービスなどを含む)。
同カオスマップはアンダーワークスが独自調査をへて取りまとめたもので、国内で利用可能なマーケティングテクノロジーのうち主要なものを13分野に分類し、930種類のテクノロジーとして一覧化。2019年現在の日本国内における主要マーケティングツールを俯瞰(ふかん)できる内容になっています。
「Google Site Search」と「Yahoo!検索 カスタムサーチ」終了でサイト内検索はどう変わる?
「EC-CUBE」「カラーミーショップ」「ショップサーブ」他、日本では国産ECプラットフォームが強い
「Taboola」「Adblade」「Innovid」 ネイティブ広告&ビデオアドネットワーク市場の世界動向
アクセンチュアが提唱、成果を出すためにB2Bマーケターは「やりたいこと」をいったん捨てよCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.