ジャストシステムの調査から、今どきのEC利用者の傾向を紹介します。
ジャストシステムは、「Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2018年2月度)」の結果を発表しました。同社のネットリサーチサービス「Fasttask」を利用して、15〜69歳の男女1100人を対象に実施したものです。同調査ではECに関連するさまざまな質問をユーザーに対して投げかけています。その中から一部をピックアップして紹介します。
イオンのデジタル戦略は「個店」重視、ブログ研究から着想――イオンリテール(前編)
楽天がO2Oの取り組みを本格展開、「RMP-Go!Spot」の他社にない2つの強みとは?
「モノのコマース」とは何か?――モノが顧客になる時代にすべきこと
EC・通販の広告クリエイティブは「製品・サービスを手に取ってもらう」ことに割り切るCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.