LINEは、運用型広告配信プラットフォーム「LINE Ads Platform」において、販売・開発のパートナーを4カテゴリーで認定する「Marketing Partner Program」の認定基準を公開した。
LINEは2017年3月31日、同社が運営するコミュケーションアプリ「LINE」とその関連サービスを対象とした運用型広告配信プラットフォーム「LINE Ads Platform」において、販売・開発のパートナーを4カテゴリーで認定する「Marketing Partner Program」の認定基準を公開した。
LINE Ads Platformは、2015年よりLINEのタイムラインでの広告表示テストを開始し、2016年6月からは運用型広告配信システムの導入および「LINE NEWS」内の広告配信をはじめ、日本での本格運用を開始している。以来、2017年1月末時点で1000以上の企業やブランドに利用されている。
2017年2月17日にはLINE Ads Platformの拡販および機能追加・改善をより積極的に推進することを目的に、日本国内のLINE Ads Platform販売広告代理店や連携サービスのデベロッパーを認定・表彰するMarketing Partner Programの開始を発表していたが、今回各カテゴリーの認定基準やその特典を公開した。4つのカテゴリーの内訳は以下の通り。
新規インストール促進からリエンゲージメントまで:フリークアウト「Red」、スマホアプリ広告向けの配信サービスを開始
100%運用型広告配信に切り替え:LINE、広告配信プラットフォーム「LINE Ads Platform」を本格運用開始
AI×スマホ×生命保険が実現する未来:ライフネット生命 岩瀬大輔氏、LINE 田端 信太郎氏が語る「若者が求める顧客接点」
App Annieが「2016年アプリ市場総括レポート」を発表:LINE、ゲーム以外のアプリ世界収益ランキングで2年連続首位にCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.