博報堂は、博報堂DYメディアパートナーズ、博報堂プロダクツ、博報堂DYデジタルと連携し、4社横断の動画統合ソリューション 「hakuhodo.movie」を開始した。
博報堂は、博報堂DYメディアパートナーズ、博報堂プロダクツ、博報堂DYデジタルと連携し、動画を使ったマーケティング効果の最大化を目指すタスクフォース「hakuhodo.movie(ハクホウドウ・ドット・ムービー)」の活動を開始した。最近の生活者の動画の視聴および投稿実態に即し、テレビCMからオンライン動画まで、幅広い用途とタッチポイントに適した動画コンテンツで企業課題を解決するサービスを提供する。
多角的な生活者洞察が可能に:博報堂とCCCマーケティング、Tカード会員1200万人分の実購買データに基づくリサーチパネル活用で協業
初回の調査テーマは「ハロウィーン」:博報堂とLINE、スマートフォン調査パネルを利用した若者調査研究プロジェクトを共同実施
AR分野ではkudanとも提携:博報堂と博報堂プロダクツ、 VR/ARのマーケティング活用に向け新会社を設立
週刊「調査のチカラ」:博報堂こそだて家族研究所、子どもの「初めての○○」年齢を調査、スマホ保有やSNSは何歳から?
テレビCMの表現効果を手軽に確認可能に:博報堂、マーケティングダッシュボード「Vision-Graphics」でテレビCM定点観測調査データを閲覧可能にCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.