インターネット広告推進協議会(以下、JIAA)は3月18日、ネイティブ広告に関するガイドラインを策定/発表した。
ガイドラインは、2014年8月から活動を開始しているJIAAの「ネイティブアド研究会」にある「ネイティブ広告審査分化会」が消費者保護の観点から策定した。JIAAが公開している「インターネット広告掲載基準ガイドライン」で、新たに「ネイティブ広告における推奨規定」として発表されている。ネイティブ広告を掲載/配信する媒体社、プラットフォーマー、ネットワーク配信事業者が自主的に守るべきガイドラインとして作成したもので、今後JIAAが内外に広く啓発していくという。
プログラマティックバイイングがネイティブ広告の急成長を促進、Criteo予測
スマートニュース、モバイル広告事業を本格始動
ログリー、ネイティブ広告のRTBを実現する「logly lift Exchange」をリリース
ログリー、ネイティブ広告配信サービス「logly lift」をライオンのオウンドメディアに導入Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.