富士通ならびに富士通研究所は12月11日、Linked Open Data(LOD)を活用し、CO2やごみ排出量、病院数、地域内総生産などの地域データを市区町村単位で分析できるツールをWeb公開した。
本ツールは2015年12月末まで公開する予定で、ユーザーの声を参考に機能充実を図り、地域活性化貢献ソリューションの提案につなげるという。
LODは、Linked Data形式で公開されているデータセット群のこと。本ツールでは富士通研究所のLOD技術を適用し、LOD形式のデータを公開することで、企業が持つさまざまなデータやほかのオープンデータと組み合わせ、自由な分析を可能としている。
マガジンハウスとリンベル、通販サイト『コロカル商店』を共同運営
Foursquare、中小企業向けのセルフサービス広告システムをリリース
第5回 “事実の見える化”から“行動の測る化”へ
第4回 顧客の視点 〜顧客資産価値の「見える化」と顧客セグメンテーションのためのフレームワーク〜Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.