カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバルで、155個のライオンを受賞したオグルヴィ。同社CCOのアジャブ・サムライ氏は、クリエイティブには効果が伴わなければならないと語り、優れた受賞作品をいくつかピックアップし紹介した。
オグルヴィ・アンド・メイザー・グループが主催する「Ogilvy & Mather @ Cannes 2013」が10月4日、東京・恵比寿で開催された。同グループは2013年の「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」にて、2年連続で「ネットワーク・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、155個のライオンを受賞した。
登壇したチーフ・クリエイティブ・オフィサーのアジャブ・サムライ氏は、激しい競争の中でこのような快挙を成し遂げられたのは、クライアントの勇気がキーワードとなっただけでなく、動きの速いマーケティングの結果生まれたビッグアイデアを実現したことが要因だと述べた。
第12回 経営に響くデジタルメディアの実績報告、その書き方
第11回 サイレント・マジョリティの覚醒――口コミ効果最大化のために
第10回 2013年カンヌ広告祭に見るトレンド(後編)――デジタルメディアがブームの起爆剤になる
第10回 2013年カンヌ広告祭に見るトレンド(前編)――理想像ではなく現実を描く
第9回 ソーシャルメディアで人間性豊かなコミュニケーションを展開するために
第8回 ソーシャルメディアでムーブメントを起こす際の心得Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.