アイリッジは、スマートフォン向け位置情報連動型O2Oソリューション「popinfo」の新レポーティング機能を提供開始した。
アイリッジは2018年9月19日、スマートフォン向け位置情報連動型O2Oソリューション「popinfo」の新レポーティング機能を提供開始した。
popinfoはスマートフォンの待受画面に、伝えたい情報をポップアップで配信できるサービス。スマートフォンアプリに組み込むだけで、ユーザーの位置情報や属性、時間に応じた情報配信が可能になる。これによりオンライン(ネット/アプリ)とオフライン(実店舗)の相互連携を促進するO2Oソリューションとして、小売業や商業施設などに導入されている。
今回、これまで別々の指標として存在していた「プッシュ通知の配信結果レポート」と「ユーザー状態レポート」を同一のグラフ上で確認できるようになったことに加え、プッシュ配信レポートの時系列での閲覧やデータダウンロードが可能になった。これにより、施策に対しての効果検証をひと目で簡単に行えるようになった。
popinfoでは分析ツールとしての機能強化およびCRM機能拡張を決定しており、今回のレポーティング機能はその第一弾として提供されるもの。2018年度中にはユーザーレポート機能強化や位置情報分析機能追加、 CRM/広告効果測定データ連携、管理画面リニューアルなどを予定している。
プログラミング不要:スマートスピーカー向けアプリをドラッグ&ドロップで簡単開発、アイリッジが「NOID」を公開
今日のリサーチ:O2O広告市場、2018年は前年比2.25倍の135億円になる見込み――サイバーエージェント調査
「AIR TRACK」と「popinfo」が連動:サイバーエージェントとアイリッジ、位置情報分析や行動分析ターゲティングに基づく広告配信で連携
日立ソリューションズ、アイリッジと共同で:「Amazon Redshift」を活用したデジタルマーケティング実証実験、メニコンが実施Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.