2024年に視聴者が検索したテレビCM 2位は中国のあのEVメーカー、1位は?テレビCMの指名検索スコアランキング

2024年にテレビCMを通して視聴者が気になりWeb検索したものは何だったのか。ノバセルが発表したテレビCMの指名検索スコアランキングから見えてきたのは……。

» 2025年02月07日 11時00分 公開
[ITmedia マーケティング]

 ラクスル子会社で運用型テレビCMの支援サービスを提供するノバセルは、テレビCMの効果を分析し、テレビCMの指名検索スコアを可視化できるサービス「ノバセル トレンド」を利用して、2024年に放送されたテレビCMの指名検索スコアランキングを発表した。

「指名検索スコア」で見えてきたのは……

 同社はテレビCMインプレッション100万回当たりの分間指名検索ポイントを「指名検索スコア」として算出し、スコアが高いほど検索獲得効率が良い傾向にあるとしている。クリエイティブや放送枠を相対比較する際に、この値を用いる。2024年に放映されたテレビCMの指名検索スコアランキングは以下の通り。

2024年 指名検索スコアの高いテレビCMランキング(画像提供:ノバセル)

 2024年に視聴者が最も検索したテレビCMは、2024年6月7日に全国公開された映画『あんのこと』の告知CMだった。河合優実さん、佐藤二朗さん、稲垣吾郎さんが出演した映画で、「少女の壮絶な人生を綴った新聞記事」を基に描いた人間ドラマだ。

 2位は、BYD Auto Japanの企業CMだった。中国の電気自動車メーカーが長澤まさみさんをテレビCMに起用。日本市場での認知度拡大を狙って「ありかも、BYD!」というキャッチーフレーズを用いたCMでが注目を集めた。

 3位は、アース製薬の「マモルーム」だった。2023年に害虫予防の新商品として発売し、害虫対策が必要となる2024年の春から、テレビCMを含めた大規模な広告活動を実施した。

 4位は、LINEヤフーの「LYPプレミアム」だった。LINEとYahoo! JAPAN、PayPayの新たな会員サービス「LYPプレミアム」のサービス開始告知で、「燃える闘魂」にあわせて「LYPプレミアム」とリズミカルに連呼し、CMの最後で「LYPで検索」と大々的に検索を促したことが、高い指名検索スコアにつながったと考えられる。

 5位には、日本マクドナルドの「マクドナルド」がランクインした。年間を通してさまざまなCMを放映している中でも、「三角チョコパイ おいもとキャラメル」と「三角チョコパイ 黒」のCMが特に注目を集めた。ENHYPENのNI-KIさんと伊藤沙莉さんのキレキレのダンスも話題を呼んだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

関連メディア