「リンクレピュテーション」とは? SEO対策や注意点もわかりやすく解説SEOタイムズ編集部が初心者向けにわかりやすく解説

「リンクレピュテーションって何のこと?」「なぜ重要?」「リンクレピュテーションを意識したSEO対策とは?」 今回は、リンクレピュテーションについて、わかりやすく解説します。

» 2024年10月31日 09時00分 公開
[谷川祐一SEOタイムズ]

 リンクレピュテーションとは何か。SEOにはどのように関係してくるのか。どうやって対策すればSEO効果があるのか。この記事では、リンクレピュテーションについて知り、SEO対策につなげる方法について、お伝えします。

リンクレピュテーションとは?

 リンクレピュテーションとは、被リンクに関するGoogleの検索アルゴリズムの一つです。リンク元ページに掲載されたアンカーテキストの内容を基に、リンク先ページの情報を判断する概念といえます。

 検索エンジンはリンク元で設定された文言を見て、リンク先のページにどのようなことが書いてあるのか、どのような評判を得ているのかを判断します。

 例えば、SEOに関して書いている記事に、より詳しい情報が載っているWebサイトのURLを掲載するとします。その際「SEOについて詳しい情報はこちら」といったアンカーテキストになっていれば、リンク先は「SEOについて詳しく書かれているWebサイト」として評価されます。

 なぜWebサイトの内容だけじゃなくて、わざわざリンク元のアンカーテキストまで見るのでしょうか。それは検索エンジンが、検索品質の向上を目指しているからです。

 Webサイトの内容だけを見て評価してしまうと、実際にユーザーに役立つ情報かどうか関係なく、検索エンジンへのアピール・見せ方がうまいWebサイトが上位になってしまう可能性があります。そうなると、ユーザーが納得する検索結果を提供できていないことになるため、他サイトからの評価もチェックしているのです。

 他サイトからのアンカーテキストを見ることで、該当のWebサイトが外部からどのような評価を得ているかがわかります。リンク先とリンク元の関連性が高く、ユーザーの疑問を解消できるアンカーテキストだと判断されれば、評価が高くなります。

リンクレピュテーションを意識したSEO対策

 リンクレピュテーションでは、被リンクのアンカーテキストが重要になってきます。

しかし、被リンクは基本的に操作できるものではないため、できるSEO対策としては「アンカーテキストにキーワードを自然に含めてもらう」ことが挙げられます。

 例えばアンカーテキストにキーワードが入るように、タイトルタグに主要なキーワードを含めておく、タイトルとコンテンツの内容が一致するようにしておく、といった工夫が必要です。

 被リンクで間違った情報が書かれることがないよう、まずは自サイトのタイトルやコンテンツに問題がないかをチェックしましょう。また、そもそも良質な被リンクを増やしていくことも重要ですので、Googleのガイドラインに沿って、自然な形で被リンクを獲得するように取り組んでいきましょう。リンクレピュテーションで注意すべきポイントは以下の通りです。

ポイント1:同じアンカーテキストを乱用しない

 自社のメディアやブログ、別サービスのWebサイトなど、コントロールできる外部サイトから被リンクを設定することも可能です。その際、すべての被リンクで「ホームページ制作」をアンカーテキストとしてしまうと、Googleから不自然な被リンクと判断される可能性があります。ペンギンアップデート以降、完全一致の被リンクは評価を得にくくなってしまったのです。

 ただし、これは被リンクの数が多い場合に注意したい点です。コントロールできる被リンクの数が少ない場合は、無理に修正する必要はありません。

ポイント2:被リンクのアンカーテキストの内容は外部サイトに任せる

 そもそも被リンクは、自然発生することが大前提です。そのため、悪質な被リンクでない限りは、第三者が設定した被リンクを無理に修正しようとする必要はありません。

リンクレピュテーションの意味をきちんと把握し、コントロールできる部分だけ調整するようにしましょう。


 この記事では、リンクレピュテーションについて解説しました。GoogleはWebサイトを評価する際に被リンクも重視しており、そのアンカーテキストも重要になってきます。そのため、他サイトからの高品質な被リンクを増やすことはもちろん、アンカーテキストに適切なキーワードを含めてもらえるように工夫を行いましょう。

 この考え方をベースにすると、内部リンクでもリンク先ページの内容を踏まえたアンカーテキストを設定することが重要です。この記事を参考に、ぜひリンクレピュテーションを意識したSEO対策に取り組んでみてください。

執筆者紹介

谷川祐一

谷川祐一さん

たにがわ・ゆういち GMOソリューションパートナー メディア運営チーム シニアマネージャー。SEOに特化したサイト制作に従事。さまざまな経験を経て編集責任者(リーダー)としてSEO初心者向けオウンドメディア「SEOタイムズ」とSNS運用代行サービスの立ち上げをおこなう。ランチェスター戦略をベースとしたSEO戦略の策定を得意としている。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

関連メディア