クラウドファンディングに掲載された製品やアイデアについて「実際に試したい」「作り手とコミュニケーションを取りたい」というニーズに応える場を提供する。
クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」を運営するCAMPFIREは、AIの社会実装事業を展開するABEJAと業務提携契約を締結した。
クラウドファンディングに掲載された製品やアイデアについて「実際に試したい」「作り手とコミュニケーションを取りたい」というニーズに応える場としてオフラインの接点を用意し、クラウドファンディングのオムニチャネル化を推進するのが狙いだ。
第一弾の取り組みとして、2019年秋開業予定の「新生渋谷PARCO」にCAMPFIREが出店するショールームストア「BOOSTER STUDIO by CAMPFIRE」において、ABEJAが展開する人工知能(AI)を活用した小売流通向け店舗解析サービス「ABEJA Insight for Retail」を導入する。これにより、クラウドファンディングと連動した際の定量情報・定性情報のデータを店舗で取得したオフラインデータと統合。出展者はWebとリアルを組み合わせたフィードバックを得て資金調達の促進につなげることができる。
Amazon Alexaの「スキル内課金機能」についてアマゾンジャパンのエバンジェリストが説明
資生堂、「ビューティーテック」を体験できるショールームをオープン
D2Cが切り開いた市場に大企業が参入、どうする?
ベースフード橋本 舜氏×Minimal山下貴嗣氏×ハヤカワ五味氏がD2Cの可能性を語るCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.