個人情報のグローバル対応が課題になっています。
日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は国内企業686社のIT/情報セキュリティ責任者を対象に、「企業IT利活用動向調査2019」を共同で実施しました。
ここでは情報セキュリティにまつわるインシデントの状況の他、2018年に施行されたGDPR(EU一般データ保護規則)への対応状況についても聞いています。調査の結果、「GDPRにのっとったかたちで適正に個人情報の移転を行っている」企業は前回の2018年調査より8ポイント増え、34.4%となりました。一方で、「知っているが何も対応していない」が13.5%、「GDPRを気にすることなく個人情報の移転を行っている」が19.8%と、現在も未対応の企業が3割超を占めていることも分かりました。
GDPR、施行目前でも「知らない」「理解していない」が6割超──トレンドマイクロ調査
「Facebookの個人情報不正利用問題」「GDPR」後のデジタルマーケティングで企業が意識すべきこと
「GDPR」について今、マーケターが知っておくべきこと
マーケターが知っておきたいIT用語【セキュリティ編】Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.