IDC Japanは、国内デジタルコマースアプリケーション市場予測を発表しました。
IT専門調査会社IDC Japanは、国内デジタルコマースアプリケーション市場を調査し、2017年の同市場の分析と2018〜2022年の市場予測を発表しました。
IDCは、2018年にデジタルコマースアプリケーション市場をソフトウェア市場の一環として新たに定義し、「企業が製品/サービスを販売するためのオンラインストアを構成することを可能にするアプリケーションソフトウェア/サービス」としています。デジタルコマースアプリケーションの主な機能は、利用者に対するオンラインショッピングカートの提供、製品やサービスの検索、注文の管理、レコメンデーションなどがあり、同市場にはオンプレミス型ソフトウェアと、クラウドサービスが含まれます。
「モノのコマース」とは何か?――モノが顧客になる時代にすべきこと
BASE、メルカリらが語る日本のライブコマースの課題と展望
元ココカラファイン郡司 昇氏、ライオン横手弘宣氏と語る次世代の店舗
中国人が越境ECでなく来日して買う理由は「偽物でないことが確認できるから」――バイドゥ調査Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.