博報堂DYメディアパートナーズは、野球・ソフトボールの中継内において、球の軌道のトラッキングデータをCG化した映像に広告枠を設定し、販売を開始する。
博報堂DYメディアパートナーズのグループ会社であるデータスタジアムは、Qonceptのトラッキングシステムを運用して投球軌道のデータを取得してCG化した起動映像に、放送を担当するテレビ局とともに広告枠を設定する「ベースボールCGアド」を販売開始した。
販売開始に先立ち、2018年8月12日の「第16回WBSC世界女子ソフトボール世界選手権大会2018千葉」の放送内において、放送局であるテレビ東京の協力を得て、これを実施している。今後も野球・ソフトボールを中心にスポーツ全般に拡げていくことで、視聴者には今までにない新しい映像を、広告主にはより注目度の高い広告スペースを提供していく。
 「Adobe Digital Experience Insights 2018」開催:元メジャーリーガーのアドビ システムズ新社長がイベント初登板……ではなく初登壇
「Adobe Digital Experience Insights 2018」開催:元メジャーリーガーのアドビ システムズ新社長がイベント初登板……ではなく初登壇 今日のリサーチ(「調査のチカラ」より):eスポーツは盛り上がっているか? オンラインゲームの現状――ライムライト・ネットワークス・ジャパン調査
今日のリサーチ(「調査のチカラ」より):eスポーツは盛り上がっているか? オンラインゲームの現状――ライムライト・ネットワークス・ジャパン調査 全国に散在するファンに対して個別に最適なマーケティングを実現:読売巨人軍がマーケティングプラットフォーム「b→dash」を導入
全国に散在するファンに対して個別に最適なマーケティングを実現:読売巨人軍がマーケティングプラットフォーム「b→dash」を導入 来場者・グッズ購入情報などのビッグデータを活用:イベント来場者へのワンツーワンマーケティング実現へ「b→dash」と「Quick Ticket」が機能連携
来場者・グッズ購入情報などのビッグデータを活用:イベント来場者へのワンツーワンマーケティング実現へ「b→dash」と「Quick Ticket」が機能連携 データマーケティングの請負人が語る:横浜DeNAベイスターズが5年間で来場者数を76%増やすためにやったこと
データマーケティングの請負人が語る:横浜DeNAベイスターズが5年間で来場者数を76%増やすためにやったこと ワンツーワンのファンサービスを実現:楽天イーグルス、スポーツマーケティングのデジタルシフトへ「b→dash」を導入
ワンツーワンのファンサービスを実現:楽天イーグルス、スポーツマーケティングのデジタルシフトへ「b→dash」を導入Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.