インフルエンサーマーケティングに求められる効用は、言うまでもなく「拡散」だ。しかし、それが単なる企業の広告コピーの流用では意味がない。インフルエンサーマーケティングをマス広告や有名芸能人を使ったパブリシティー活動の代替手段と見る向きもあるが、単に認知獲得を目的とするなら、マス広告を打った方が、はるかに効果は大きいだろう。
「熱狂ブランドサミット 2017」レポート:「よなよなエール」の飛躍を支える熱狂ファンと熱狂社員の育て方
データマーケティングの請負人が語る:横浜DeNAベイスターズが5年間で来場者数を76%増やすためにやったこと
インフルエンサーマーケティング新時代:「マイクロインフルエンサー」のビッグな訴求力に注目せよ
目標口コミ数から口コミ内容分析まで:スパイスボックス、SNSマーケティング実施企業向けにKPI策定支援サービスを提供開始Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.