Tableau Softwareは、BI分析ツール「Tableau」の最新版「Tableau 10.3」のリリースを発表した。
Tableau Softwareは高速ビジュアル分析ソフトウェア「Tableau」の最新バージョンとなる「Tableau 10.3」のリリースを発表した。最新リリースのポイントは、以下の4点。
計測中の指標について事前に設定されたしきい値をデータが超えるとすぐにユーザーに自動的に通知。アラートの設定は通知を受けたいデータを指定するのみ。これにより、主要指標の積極的な監視が可能になった。
Tableau Serverが機械学習アルゴリズムを活用しながら、データソースの利用状況を集計して分析し、組織全体で利用頻度の高い表と対応する結合を推奨。これにより分析に利用するのに適切なデータを簡単に見つけ出せる。組織内のエキスパートや他のユーザーの利用傾向を簡単に取り入れられるようになるため、データモデルの総合的な品質が向上する。
【連載】良いKPI悪いKPI 第2回:そのKPIは本当にKPIなのか? 数字に振り回されないための基本的な考え方
【連載】良いKPI悪いKPI 第1回:Web担当者あるある――あなたがその数字を追いかけるのが不毛である理由
先行投資を低減:Tableau、全製品にサブスクリプション方式の価格体系を導入
モバイルで高速分析:「Tableau Mobile」にAndroid版が登場Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.